74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-07 03月07日-01号

(6) 鳥獣被害防止対策    庄内町森林整備計画では、鳥獣害防止区域外野生鳥獣による森林被害対策については、鳥獣保護管理施策農業被害対策との連携を図りつつ、森林被害のモニタリングを推進し、その結果を踏まえて、捕獲森林所有者等が協力して計画的に行う防護柵設置等、広域的な防除活動野生鳥獣との共存にも配慮した針葉樹・広葉樹の育成複層林整備を推進することとしている。

天童市議会 2020-12-24 12月24日-04号

先週の大雪に伴いまして、農作物農業資機材被害状況でございますが、まだ幹線農道から支線といいますか、細い農道に入っていけないような状況になっておりまして、今、幹線農道の除雪を行っているところでありまして、各農家の方がまだ畑に入れないような状況でございますので、全体の農業被害についてはまだ、今、調査中でございます。 ○山崎諭議長 遠藤喜昭議員

天童市議会 2020-12-14 12月14日-02号

7月豪雨の農業被害につきまして、今回の12月補正予算にも補助金追加分ということで予算の計上をさせていただいているところでありまして、10月でしたかね、各農家さんから聞き取り調査を行いまして、被害状況を把握して予算計上させていただいているところでございますが、今後、補助制度を執行するに当たりまして、またここに、農業者の方から意見等、来年度に向けての就農の意欲があるのかどうかあたりも含めまして、聞き

村山市議会 2020-12-03 12月03日-03号

-----------------------------                            午前10時開議          一般質問発言通告表                      令和2年12月市議会定例会発言順質問者質問事項質問要旨答弁を求める者15番 細矢清隆 (一問一答)1 鳥獣被害防止について1 市内各地域で、クマ、イノシシの目撃、出没情報が多発しており、農業被害

山形市議会 2020-03-12 令和 2年産業文教委員会( 3月12日 産業文教分科会・予算)

委員   農業被害のほか住宅地でも被害が出ているため、対策を考えてほしい。 ○委員   猟友会会員後継者不足に対し、どのような対応を行っていくのか。 ○農村整備課長   会員高齢化も進んでいるが、毎年数名、狩猟免許を新たに取得する若者もおり、令和2年度も、狩猟免許取得者への補助についての予算を計上している。

山形市議会 2018-03-12 平成30年産業文教委員会( 3月12日)

委員   農業被害について、2月28日現在の調査ということだが、家の前のビニールハウスがつぶれているところがあったが、把握しているのか。また、豪雪対策本部設置された際の農道補助制度について、周知等はしっかり行われているのか。 ○農政課長   農業被害については、農協に依頼し、出来る範囲で調査をお願いしているが、目の行き届かない箇所が若干出てくる可能性があると考えている。

鶴岡市議会 2018-03-02 03月02日-02号

そして、本年度急に29年度でございますけども、ここまで10件の農業被害が報告されております。イノシシは、議員御指摘のとおり1頭で年間平均して4頭から5頭産みます。急激にふえることが懸念されるところでございますので、やはりイノシシ対策については早急な対策が必要であるというふうに私たちとしても認識しているところでございます。  

山形市議会 2017-09-19 平成29年環境建設委員会( 9月19日 環境建設分科会・決算)

委員   地域により被害状況も違い、適切な対応が求められるが、農政課所管だと農業被害が主になるように見える。生活環境への被害と捉え、環境課が取りまとめるべきではないか。 ○環境課長   環境被害という側面もあるが、それ以上に農作物への被害にも重きがあるものと思っている。 ○委員   自宅の裏まで被害が出たり、生活の中にまで入り込んでいるのではないか。

鶴岡市議会 2016-12-05 12月05日-04号

また、中山間地域中心としまして、農業被害軽減のために野生鳥獣の駆除が実施されておりますけれども、その際に出るジビエ、すなわち野生鳥獣の食肉を利用した地域活性化の動きが全国で出てきておりまして、先般国会でもジビエ利用推進が盛り込まれた鳥獣特措法改正案が成立しております。朝日地域では、地域文化として伝統狩猟が行われておりまして、ジビエを活用した振興策の検討を開始しているところでございます。  

村山市議会 2015-12-04 12月04日-04号

有害鳥獣による農業被害は、過疎化高齢化進展等による耕作放棄地増加集落コミュニティーの崩壊などに伴い、全国的に中山間地域中心に深刻化しております。これまで鳥獣による被害を防止するために、県と連携し、効果的、効率的な防除技術研究開発のほか、地域における自衛体制づくり電気柵などの被害防止施設整備などに取り組み、積極的に推進してきたと思います。 

山形市議会 2014-07-17 平成26年産業文教委員会( 7月17日)

市の農業被害については、団体営への災害復旧事業として、現在、財政当局と協議を行っている。 ○委員   災害復旧の関係で、水は引けば防除対策できるが、冠水した場合の泥の処分はどのように行うのか。 ○農政課長   農地の被害については、今回は土砂が水路に流れたことにより水路が埋まったり、のり面が崩れたが、農道については通行どめ等はない。

村山市議会 2014-03-05 03月05日-03号

また、関東甲信1都5県で、農業被害で2月末現在で約621億円にも上る被害、群馬県で247億、埼玉県で約229億円、山梨県約71億円、また算定中の県と、果樹や野菜の農業被害が深刻になっています。亡くなられた方にお悔やみを申し上げますとともに、甚大な被害を受けた農家の皆さんに心からお見舞いを申し上げるものです。 それでは、通告に従いまして順次質問をいたします。